筋トレダイエット・マラソン・トライアスロンの実践記

【計568km】ランニング&クロストレーニングダイエット2018年8月

2018年8月の総練習量

2018年8月の振り返り。
ラン,スイム,バイク,ZWIFTローラー台の総距離は568km。
ランニング走行距離は410kmでした。

強烈な足底筋膜炎と子どものプール熱ウイルスといろんな邪魔が入った中練習量を落とさなかったのは自信になりました。

〈サブ50ランナーの練習量に感化されて、走行距離も意識し始めた2018年5月〉
https://ikedayoshinori.com/marathon/marathon-crosstraining-201805/
〈人生初の苦手なインターバル連に励み始めた2018年6月〉
https://ikedayoshinori.com/marathon/marathon-crosstraining-201806/
〈2018年7月はおよそ10年ぶりの走行距離400km突破。日本一の階段ダッシュも〉
https://ikedayoshinori.com/marathon/marathon-crosstraining-201807/

8月前半の足底筋膜炎とプール熱で折れかけつつ後半挽回。2ヶ月連続で走行距離400km超

日別の走行距離データは以下の通り。
7月同様、朝晩の2部連でサンバイザーとアームカバーで暑さをしのぎながら走ってみました。
BCAAとプロテインの摂取タイミングにもこだわり、疲労を出来るだけ早くとるように心がけることも徹底的に意識。

2018年8月のランニング距離

身体だる重で33℃の中で走った月例マラソン「こりゃ多摩ラン」以後、足底筋膜炎と子どものプール熱ウイルスとばっちりと立て続けに試練が。

ただ5月以降ずっと300km以上踏んでいたので、ここで途切れさせたら去年の二の舞な残念な結果しか生まないと気持ちを奮い立たせ、つなぎのジョグ,スイム,ローラー台のクロストレーニングで乗り切ることに。

特にZWIFTローラー台は距離は短く細切れですが、傾斜10%以上の山岳コースを選びハムストリングスを意識しながら結構な回数乗ってました。

ZWIFTとはマリカーの人間版みたいなもので、世界中のバイク乗りとオンライン上で一緒に走れます。
走行距離に応じてホイールやウェア、ヘルメットなどいろんなプレゼントがもらえてアバターがパワーアップしていくので地味に励みになるんですよ。
あくまでバーチャルの世界の話で実際もらえるわけではないんですが。

ランニングは前半の体たらくっぷりから、まあよく2ヶ月連続で400km超えたなと驚き。
サブ50、サブ40ランナーさんはこの走行距離はごく普通の朝飯前なんでしょうが、個人的には大きな進歩です。

結果オーライでしたが、足底筋膜炎が悪化しなくてホッとしています。

ただプール熱により咳痰がひどくなり、走っている最中に度々むせるようになっており今も完治はしてません。
冬場のノロとインフルが今から怖いです。。
保育園から聞いたこともないような珍しい名前のウイルスが次々と自宅にやってくるので冬場のレースに向けて除菌対策が必須ですね。

8月の4種目総消費カロリーは29,192kal。体脂肪率は13%台に突入

体重は目立った変化はありませんでしたが、体脂肪率が13%台まで減ってきました。
昨日特盛カルビ丼をたべたので正確な体重がわからず月明けにまた計測予定。

マルハの牛カルビ丼、大特盛

サブ3ランナーの平均体脂肪率は10%〜12%と無料で読める雑誌のランニングスタイルに書いてあったので数字上はもうひと踏ん張りですね。
12%まで減らしたからといって必ずサブ3をとれるという確証はありませんが、1つの目標値にはなりますよね。

以前の振り返りでも書いたのですが、私の場合は月の運動消費カロリーが25,000kcalを超えたら食事制限等行わず好きに食べていてもウェイトキープできてるので最低限の消費カロリーは死守できたかなと。
ただ、6月7月と比べるとロードバイクの実走分が減っているのと、足底筋膜炎により強度の高い練習があまりできなかった分トータルでは消費カロリーが過去3ヶ月と比べて大幅に減っているのは反省点。

2018年8月の運動消費カロリー

セプテンバーラン、がんばりましょう!

ランナーズ読んでたら、今はオクトーバーランではなくてセプテンバーランをする方もいるんですね。
2018年に限っては、まだみんなで走行距離を競うにはクレイジーな気候すぎる気がしないでもないですが。

個人的には5月からの300km超えの良い流れをきらさず、レースペースでの30km走をそろそろ入れていこうかなと。
ただ8月のように無理やり踏み続けることはせず、しっかり休みつつ。

中旬には99T(九十九里トライアスロン)リレーの部でハーフマラソンを走るのでメンバーに迷惑がかからないよう最低限の務めを果たしたいものです。

あとは月例赤羽10kmで30分台余裕で出しておかないとですね。
10月の新潟と水戸のフルダブルヘッダーまで、まだまだすることが多いです。

  • B!

おすすめ記事3選

1

キロ4分ロング走で使えるながら聴きイヤホンまとめ

2

持久型か瞬発型かスポーツ遺伝子検査でわかる

3

有効活用できたサブ3練習法の書籍5選