マラソンレース完走記 水戸黄門漫遊マラソン マラソン

第4回水戸黄門漫遊マラソン2019、ほぼDNF。

水戸マラソン2019ブログ

水戸マラソン2019ブログ

2年連続の水戸マラソン、スタートから1時間経過したころ騙し騙しの膝激痛がいよいよ収まらずごまかしが効かなくなり16km過ぎで早々にレース終了でした。
16.5kmと34kmのリタイアスポットでDNF申告するも、いずれも収容バスが動くまで時間がまだかかるから歩いたほうが早いよと言われトータル2時間とぼとぼゴールまで歩いて帰ってきました。
ワンウェイコースなので仕方ないですね。

時折スコールのように雨がふりしきる水戸の空を見上げながら、「どどどどどどどーらえもん」と子どもと最近はまって観ているドラえもんの新曲を歌いつつ歩道の端を歩きゴールを目指しました。

タイムは見てないですが2018年より30分遅れくらいなのではと思います。

2018年大会の歓喜と、2019年大会の走りたくても走れない歯がゆさ・悲壮感。
同じ大会でここまで両極端になるとはさすがに想像できず。。。

一応2019年大会も記録として残しておきます。第5回の2020年大会に参加される方のお役に立てれば幸いです。

小雨の中スタートした第4回水戸黄門漫遊マラソン2019。風・湿度の気象条件

ゲストは2018年大会同様で谷口浩美さん増田明美さん平塚潤さんでした。
谷口さんと増田さんの軽妙な掛け合いはいつ聞いてもホッとしますね。レース前の緊張がほぐれます。

スタート30分前、8時半ころから雨が振り出し10分前から結構強く降っていました。
頭から被れるビニール袋を用意しておくと保温効果が高まって良いかもしれません。

ですが、スタート直後に小康状態になり適度なシャワーを浴びているような感じで走ることができました。

気温は18℃、風はほとんど感じることはありませんでした。
湿度は60%台でした。
12時台でも20℃ちょっとだったので暑さも感じず。

きちんとコンディション調整ができている方であればベストタイムがでる気象条件だったのではないかなと思います。
ただここ数年は10月下旬の台風が当たり前になりつつあるので、レースが中止になることも十分想定してレース計画を立てておく必要があります。
また水戸マラソンの前日に開催された箱根駅伝の予選会(昭和記念公園)は25℃を超える夏日になっていました。
気象条件ばっかりは運頼みです。

もし秋の本命レースを1本に絞るのであれば、気温10℃台で走れる11月のレースにピークを持ってこれるようにポイント練習計画を組んだほうがよいかもしれません。

水戸マラソン2019気象条件

水戸マラソン2019気象条件

立ち乗りの方が多かった急行水戸マラソン号。1ヶ月前えきねっとチェックは必須

今年も昨年に引き続き上野から水戸までJR常磐線臨時特急電車である急行水戸マラソン号(ときわ41号・42号・43号)のお世話になりました。
指定席とグリーン席のみで自由席がないため結構立ち乗りで1時間半我慢している方も多かったです。
立ち乗りでも料金は指定席と変わりません。
個人的には立ちっぱなしよりも少しでも座って体力を温存したほうがより練習の成果を出せるのではないかなと思います。

ちょうどレースの1ヶ月前に販売開始なので、今後参加される予定の方はJRえきねっとを1ヶ月前にチェックするように前もってスマホでアラートをかけておくのがよいです。
グリーン席から順にすぐ埋まってしまいます。
現地でウェア着替えて荷物預けてスタートブロックに到着するまで正味30分は見ておいたほうがよいです。
特に水戸駅から会場までは狭い小道をみんな自由に横いっぱいに広がって歩くので混雑して先に進まないことを覚悟しておく必要があります。

落ち着いてスタートラインにつくために、できれば一番朝速い時間に出て7時半すぎに水戸に到着するときわ41号を選択するほうが望ましいかなと。
ほかの2便よりもトイレと柔軟体操の時間がとれます。

水戸マラソン号

水戸マラソン号

Yoshinori Ikeda

体重88kg体脂肪率27%陸上経験無しメタボが、ランニング・水泳・ロードバイク・筋トレで20kg以上減量してサブスリーランナーになった実録記です。

おすすめ記事3選

ランニング用ワイヤレスイヤホンおすすめ 1

キロ4分ロング走で使えるながら聴きイヤホンまとめ

2

持久型か瞬発型かスポーツ遺伝子検査でわかる

3

有効活用できたサブ3練習法の書籍5選

-マラソンレース完走記, 水戸黄門漫遊マラソン, マラソン