マラソンレース完走記 別府大分毎日マラソン マラソン

第68回別府大分毎日マラソン2019、腹痛で連続サブ3途切れる

別府大分毎日マラソン2019ブログ

自身3度目の別大マラソン、今回も無残な失速レースでした。
寒暖差にやられたのか10km過ぎからの腹痛で計5回10分以上トイレに篭り、連続サブ3も逃してしまいました。
前回の撃沈から1年間の集大成となるレースで意気込んでいましたが、、残念ですがこれが実力ですね。




正午開始の別大マラソン。カテゴリ4ランナーは約2時間何して待つ?

別大マラソンレーススタート12時

12時スタートの別大マラソン

個人のレース振り返りは全く気分が乗らないので、別大2020年大会にはじめて参加する予定の方向けにお役に立てればという観点からまとめてみます。
おさる館室内でスタートを待てるカテゴリ1,2,3の方ではなく、テントやバスでレース開始を待つカテゴリ4ランナーさん向けです。
カテゴリ4はレーススタートまでの待ち時間の過ごし方が最重要だと改めて認識させられました。

何を血迷ったのか私は今年レース前気温が高いからという理由で混雑しているテントの中で過ごさず外でビニールをしいて読書に熱中してました。
縛りなしwifiだと電子書籍での読書もスムーズでした。

たぶん密室空間でインフルや風邪の菌をもらいたくないという防衛反応も働いたのかと。
かなり着込んではいましたが、これで腹が冷えてしまっていたのかもしれません。
レース中にトイレに入ったのもいつぶりか記憶に無いくらいでかなり久しぶりで、今回は直前食事もかなり抑え気味にしていたから大丈夫だろうと高を括っていました。

また疲れるのが嫌でもともとレース前に気合い入れてジョグをするルーティンが無いのでいつものようにストレッチだけでぶっつけだったのもまずかったかなと。
結果論ですが、10分でもほぐしジョグを入れていたら腸もほぐれて事前にトイレを済ませることができたかもしれません。

12時スタートの大会はあまり他になくシミュレーションができないので、次もし出るのであれば練習開始時間や逆算して朝食を終える時間も工夫してみてどういった生理現象がおこるか実験しようと思います。




個人的には次回以降出るとしたらカテゴリ3以上なので室内待ちで少しは環境が良くなるかもしれませんが、初参加カテゴリ4の方は寒空の下で無駄に待ち時間が長いので11時くらいに合わせて東別府駅からタクシーで来るか、大分駅からバスで来るかしたほうがいいかもしれません。
まだ11時くらいまでは交通規制は入ってません。
自家用車で家族に送ってもらっている方もいましたが、さすがに遠征組はそうは行かないので。。

大会公式シャトルバスの最終出発時刻は10時なのでどうしても時間があいてしまいます。
カテゴリ1の方はスペシャルドリンクを10時半までに預けなければならないというタイムスケジュールになっていますが、それ以外の方はホテル宿舎で直前まで暖を取っていた方がいいんじゃないかなというのが個人的見解です。
はりきってレース競技会の空気感を味わいたい!今後のモチベーションにしたいという方には早入りもおすすめですが。

別大カテゴリ4ランナー用テントとバス

仮設トイレはランナーの参加者数にあった適切な数配置されていると思います。おさる館のトイレは利用禁止と何度もアナウンスされていたので遅くても11時半までに済ませておきたいところです。
11時半を過ぎると大混雑するので要注意です。

別府大分毎日マラソン会場案内図

みなさん自衛隊トラックに荷物預けをして最後に近くのトイレに並ぶ傾向にあるので、女子トイレ寄りが若干空いていて待ち時間も少なくて済みます。

NIKEズームフライ,ヴェイパーフライ厚底シューズ率が高かった別大

2019年別大では他のレースと同様にNIKEの厚底シューズを履いているランナーが多かったです。
私もつくばでいい感触だったズームフライフライニットとアーチのホールド感がお気に入りのランデザインのカスタムインソールの組み合わせで参戦。
2018年10月発売の初期モデルなので他のランナーさんと色が被りすぎるのが残念ですが、現時点で一番タイムが出てるシューズだったので。
amazonで買うと試し履きができるのでありがたいです。

ズームフライフライニットで別大2019

ヴェイパーフライとズームフライの違いについてもまとめています。招待選手やカテゴリ1のエリートランナーと10km手前で唯一すれ違うのですが赤のヴェイパーフライが多かったです。
黒崎播磨の園田隼選手はいましたが、この時点ですでに中国電力の岡本直己選手が見当たらなかったのでどうしたのかなと思いつつエリートランナーのストライドの大きい走りを眺めていました。

乳首擦れ対策用の白色ワセリンと気温が高めだったのでニベアの日焼け止めも忘れずに。

湿度70%の予報だったので汗で流れることを見越してウォータープルーフのNIVEA日焼け止めにしました。

別大2019日本人1位だった中電工の二岡康平選手は左乳首から流血していましたね。。

TBSRKBのテレビ中継で青山学院の原監督があえて話をずらしたのか的外れな回答だったのか、流血のことを問われて中電工ユニフォーム胸部分の稲妻の由来についてお話されてましたね。

白色ワセリンとニベアの日焼け止め

別大マラソン2019の完走率、気温や風速など気象条件は?

完走率は83.1%。
大会には3484人が出走し、2898人が完走した模様。(スタート時の気象は曇り晴れ、気温13度、湿度65%、北西の風1.2メートル)
スタート時からノースリーブでも肌寒さを感じない程度の気温だったので、スタート前にビニール袋を被っている人が少なかったです。

2019年2月3日 大分市内の天気

極寒強風の悪天候だった2018年が88%だったので、それ以下になるのは意外でした。
最後の40km関門3時間20分以内を突破したらあとは徒歩で別大ウォークばりにトコトコ歩くのに徹している方も結構多かったですね。

気温は暑すぎず寒すぎずスタート1時間後、ちょうど別大国道を大分市内方面に向かっているときに少しシャワーのようなお天気雨が降っていたくらいでしょうか。
タイムに直接影響するような雨ではありません。




風はまったく予報とは異なっていて、ほぼ無風で走りやすいコンディションだったんじゃないかなと。
29km弁天大橋過ぎたあたりから三海橋、三佐田交差点手前の第2折り返し地点まで数キロ少し逆風が吹いてたかもしれません。
腹痛がひどすぎてキョロキョロとトイレの場所ばかり探して気候のことを気にする余裕が全くありませんでした。
最高気温は18度超えだったようで、本当に春のマラソン大会さながら気持ちいい陽気だったようです(遠い目)

【閉館】別大マラソンレース後は朝ごはんが美味しいアリストンホテル大分に宿泊

別大レース当日の羽田便はANA,JAL,ジェットスターすべて満席だったのでもう1泊することに。
コースの27km地点近く、大分県立美術館を過ぎたあたりのアリストンホテル大分に宿泊しました。
評判以上に朝食美味しかったです。。。が、2019年で閉館した模様。
残念です。

アリストンホテル大分

シングルベッドも広めで寝返りうてました。

アリストンホテルのシングルルーム

水回りは少し古めなので、ゆっくり足を伸ばして筋肉をほぐしたい場合は別府市営銭湯の無料宿泊を利用するか大分駅前のCITY SPAてんくうを利用するのがおすすめです。

ユニットバス

楽天トラベルの企画、朝ごはんグランプリで大分県1位なだけあってとり天やトン汁などすごく美味しかったです。
朝食付きで4千円台だったのでかなりおトクでした。

大分名物のとり天

トン汁

朝食後、空港バス~大分空港から午前の便で東京へ。
3度目の別大マラソンがまた色んな意味で終わりました。

2月のフルマラソンのコンディション調整の難しさや遠征での過ごし方など反省すべきことが多々ある旅になりました。

次は近所の板橋シティ。
無理ないペースで怪我無く完走できればいいかなと。

【結果リザルト】第69回別府大分毎日マラソン2020年大会ランナーズアップデート

個人的には長引くケガで出られなかった無念の別大マラソン2020。
2018年は雪で2019年は暑すぎて、2020年は適温で日差し強めのマラソン日和でした。
コンディションも後押ししてか、モロッコのハムザ・サリ選手が大会新記録の2時間8分1秒で優勝して、サブテンランナーがトータル10人出た模様。

わかってはいましたが、トップ選手は先日国際陸連(World Athletics)から東京オリンピックでの利用許可がでたばかりのNIKE厚底ピンクシューズだらけですね。

結果リザルトは以下ページからご覧になれます。

第69回別府大分毎日マラソン結果(2020年大会)

フィニッシュ映像配信

Yoshinori Ikeda

体重88kg体脂肪率27%陸上経験無しメタボが、ランニング・水泳・ロードバイク・筋トレで20kg以上減量してサブスリーランナーになった実録記です。

おすすめ記事3選

ランニング用ワイヤレスイヤホンおすすめ 1

キロ4分ロング走で使えるながら聴きイヤホンまとめ

2

持久型か瞬発型かスポーツ遺伝子検査でわかる

3

有効活用できたサブ3練習法の書籍5選

-マラソンレース完走記, 別府大分毎日マラソン, マラソン