ランニングシューズ

NIKEズームフライフライニットはどう?何が変わったか違いをレビュー

ズームフライフライニットレビュー

ヴェイパーフライ4%と同じカーボンプレートが使われているナイキズームフライ フライニット(AR4561)を履いてみた本音レビューです。
元祖ズームフライとの違い、本当に勝負レースに使えるのか買ってよかったのか徹底検証してみます。
2020年時点ではズームフライ3の登場に伴い店舗で稀にお目にかかれる程度になってしまいました。

以下の写真左が2018年春モデルの元祖ズームフライで、右が巨人ジャイアンツカラーと巷では呼ばれているズームフライフライニットです。
これに接地感が全く違うものに変化した第3世代のズームフライ3が登場しました。

3種類のズームフライを履いた経験から結論づけると、ズームフライフライニットは値段以上のコスパが高く本番で使えるシューズでした。
過去最重量でずっしり感がすごいズームフライ3はシリアスランナーというより初心者を含めた全く違うターゲット層を狙っているのかなと推測。

2019年発売のヴェイパーフライ4%フライニットやヴェイパーフライネクスト%といったおよそ3万円の高価格帯シューズにも脚を通してみましたが、ケガ防止のインソールも自分好みにカスタマイズできるズームフライフライニットのほうが個人的にはあっているようです。

楽天市場のスーパーセールでポイントバック付きで買うとヴェイパーフライ1足分でズームフライ2足分買えてしまいますからね。。

夏場の走り込みに使える!NIKEペガサス36シューズレビュー

1万円ちょっとで買えるサブ3練習本番兼用シューズ

伸縮性と通気性が抜群!ズームフライフライニットの第一印象

フライニットシューズを履くのははじめて。
その昔ランニングをはじめたころにはじめて10kmのレースで履いたシューズがナイキだったんですが、その時の足袋のような足をすっぽり包む感じがかなり似ていて生まれ変わりかと錯覚しました。
はじめてはくのに、なんか懐かしい感じがしました。
80kgオーバーでドタドタキロ6分で走ってぐったりだったけど気持ちよかった記憶がよみがえります。




高級感あるニットメッシュの手触りが気持ちいいのと通気性がかなりよさそうなのでハーフやフルだけでなく長丁場のウルトラマラソンやトライアスロンのロングディスタンス(アイアンマン,宮古島,五島列島バラモンキング,皆生,佐渡など)にも向いているシューズなんじゃないかなと思います。

[caption id="attachment_2782" align="aligncenter" width="1000"] ズームフライフライニット開封直後

ヴェイパーフライと同じフルレングスカーボンを使用

元祖ズームフライとの大きな違いはカーボンプレートがヴェイパーフライと同じものを使用していること。
「FULL LENGTH CARBON FIBER PLATE」とソール内側にしっかり印字されてました。
プラス1000円でフルレングスカーボンを使用できるなら2017~2018年夏までのズームフライにも最初から同じものを入れてくれよとツッコミを入れたいところですが。。
ペガサスターボやヴェイパーフライに使われているズームXが使われていない分、低価格を実現できているのかもしれません。
それでも結構なお値段なんですがლ(ಠ_ಠ ლ)

2018年は走行距離も前年の3倍ペースになってシューズが入用になりナイキシューズ販売戦略にどっぷりはまっています(ストリーク6,ズームフライ,ペガサスターボ,フライニット。。買いすぎですね。)
小出しにせず全部盛りしてもらえるとお財布に優しいんですが。。
秋冬もしっかり走ります。

フルレングスカーボンを使用したズームフライ

フライニットの一体型アッパーは安心感アリ。靴紐ほどける心配いらず

ほどけやすい靴ひもが有名だった元祖ズームフライ。
今回のフライニットズームフライはアッパーが一体型になっているので最悪靴紐がレース中にほどけてもアッパーがしっかり足をホールドしてくれてるので左右にぶれる心配がありません。
靴紐で締め付けホールド感を調整する感じですね。
極論靴ひもが無くてもサイズ感がバッチリなのであれば難なく走れます。




ですが、今回も靴ひもの材質は変わってなさげで少し滑り止め感が増したかなという印象でしたが試走開始後3分でほどけてしまい思わず苦笑してしまいました。
重要なレースやポイント練習のときには靴ひも固結びは必須かなと。

フライニットの一体型アッパー

インソールはランデザインのカスタムインソールを選択しました。
ズームフライの場合ニットソールが足を360℃まんべんなくカバーしてくれているのでずれる感じが少なく、そのまま既成品のインソール使っても全く問題ないとは思うんですけどね。。
故障防止とベストタイム更新への願掛けの意味を込めて。
足型を様々な角度から測定して完全オーダーメイドで作るため、アーチとかかとのホールド感が抜群で走行中にズレて足にマメができるようなことがありません。

ズームフライにはピンクのインソールを選択

ランデザインのインソールはランナーやトライアスリートだけでなく、サッカーやバドミントンなど捻挫も多い瞬時の動作を要求される競技の選手も多く使ってらっしゃるそうです。
厚底ランニングシューズにカスタムインソールというガチガチ装備だと走り始めはちょっと重いかなと感じましたが、4分ペースになるとぐんぐん前に飛び跳ねるのを後押ししてくれるのを実感できました。

かなり破れにくいR&L(アールエル)のメリノウール5本指ソックスと一緒に使おうと思います。

ズームフライにもフィットするR&L5本指ソックス

ズームフライフライニットのフルレングスカーボンは柔らかい接地感が足に優しい

はじめてズームフライをはいたのが2018年春ですが、その時初めて足を通した時の接地はプレートに沿って無理やり母指球に力点を持ってこさせるようなカクカク感がありました。
ずっとつま先立ちで走っている感覚なのでふくらはぎを必要以上に使ってトラック連の直後に両ふくらはぎを同時につって飛び上がって悶絶した記憶があります。




それに比べるとヴェイパーフライと同じ素材のフルレングスカーボンプレートは接地感が柔らかく自然とフォアフット意識にさせてくれるようなソフトタッチな印象です。
もちろん大殿筋や腸腰筋にある程度の筋力がないと前に飛ぶのではなく上に飛んでしまうので無駄な動きが多くなります。
フルカーボンプレートの特徴なのか、接地の度に心なしかキュッキュッと音がしますので1人で無音で集中して走りたいというときにはちょっと耳障りかもしれません。

無目的に走りこんで靴を慣らしていくだけではなく、ランジ,スクワット,腹筋といった補強をかなり意識して継続しないとフルレングスカーボンの効果を実感することは極めて難しそうです。

腹筋をはじめとして筋力が弱くストライドが狭い私はこれをレースに使うのは本当に賭けになりそうです。
水戸,つくばと連続サブスリーで今のところいい結果につながっているようです。

補強運動が必要なズームフライフライニット

店舗でズームフライフライニット試着済みなら楽天がポイント還元率が高くておトク

ランナーの間では有名店である上野広小路口にある上野スポーツジュエン店舗本店ランニング館に久しぶりに行ってみましたが、さすがにズームフライやヴェイパーフライは売ってませんでした。
ですが、型落ちモデルが激安なので練習シューズを買うのにはおすすめです。

上野スポーツジュエン

スポーツデポなど最寄りのスポーツショップで試着したりラフィネなどのランステでレンタルしてご自身に合うサイズ感がわかっているのであれば楽天市場で買うのもおトクです。

ステップスポーツやAlpenなどは定期的にポイントアップキャンペーンを実施しています。還元されたポイントはただ次回の買い物のときに割引として使うだけではなく100円積み立てNISAに充てたりANAマイルに交換したりもできます。

フライニットのヴェイパーフライ4%とズームフライを履き比べてみました。ぜひご覧ください。

Yoshinori Ikeda

体重88kg体脂肪率27%陸上経験無しメタボが、ランニング・水泳・ロードバイク・筋トレで20kg以上減量してサブスリーランナーになった実録記です。

おすすめ記事3選

ランニング用ワイヤレスイヤホンおすすめ 1

キロ4分ロング走で使えるながら聴きイヤホンまとめ

2

持久型か瞬発型かスポーツ遺伝子検査でわかる

3

有効活用できたサブ3練習法の書籍5選

-ランニングシューズ